VIVO. For a good life. for a pair.

テーブルウェア

【堀口切子】SENA MISAWA 酒器

堀口切子さんから、『SENA MISAWA』の商品が入荷しました。

『SENA MISAWA』は堀口切子所属の江戸切子職人三澤世奈が制作、プロデュースするブランドです。
切子は、空間を彩るための器=インテリアでもあると想いから、デザイナー自身の日常空間に「心地の良い」トーンの切子を製作しています。

上品でシンプルな色合いの酒器は、日々の空間にも馴染みながらも、特別な時間にしてくれます。
上質な毎日を演出するための器を、ぜひ、選ばれてはいかがでしょうか。

その中でも、VIVO.では『KAGOME』『WAPPA』の白緑をセレクトしました。

『KAGOME』は「八角籠目文(はっかくかごめもん)」という代表的な江戸切子の文様が用いられており
八方すべての方角から幸運を引き寄せるという謂れのある形で、幸せを籠む文様です。

『WAPPA』は職人の間でぐるっと輪を引くようにカットすることを「わっぱ」というのでそちらから「WAPPA」という名前を付けているそうです。
指のかかりの良いところに、シンプルに「わっぱ」を引いただけのデザインで色んな意味でシンプルで、デザイナー自身が1番欲しかった切子をデザインしてます。

一見すると、白。光にあてると淡い緑色の白緑は、鉱物の「 孔雀石 くじゃくいし 」から作られる岩絵具の色で淡い緑色です。
VIVO.の空間を彩ってくれる植彩工房さんのグリーンの空間にも、コンクリートのニュートラルな空間にも調和します。

桐箱のご用意がございますので、大切な人へのギフトにもいかがでしょうか。

KAGOME 白緑 byakuroku
■販売価格:¥27,500

WAPPA  白緑 byakuroku
■販売価格:¥16,500

 

RESERVE

当店は、完全予約制にて1時間に1組ずつのご案内とさせていただきます。

Reserve